初診時には、かかりつけ医療機関の「紹介状」をご持参ください
当院は、高度医療を担う地域の基幹病院としての役割を果たすため、他の医療機関からご紹介いただいた患者さんを中心に診療を行っております。緊急性の高い状態や、時間外での発症を除いて、「紹介受診」を原則としております。
ご予約は、紹介元医療機関を通して承っております
当院は、かかりつけ医と連携しながら診療を行う地域医療支援病院です。
ご予約につきましては、紹介元医療機関を通して承っております。
初診時には、かかりつけ医療機関の「紹介状」をご持参ください
「紹介状(診療情報提供書)」をお持ちではない方には、「選定療養費」をご負担いただいております。
診療費+7,000円+消費税
をご負担いただきます。(救急車搬送時、公費負担医療制度受給中の方は除く)
当院では、病院と診療所の機能分担の推進を図るため、紹介状をお持ちでない方には下記の「選定療養費」を通常の医療費の他にご負担いただいております。
- 初診の方:7,000円(税抜)+消費税
- 他の病院または診療所を紹介され、紹介状なしで元の診療科を再来される方:3,000円(税抜)+消費税
対象外の患者さん
紹介状をお持ちでない場合でも、下記の患者さんからはお支払いいただきません。
- 特定の疾患や障害などで各種の公費負担制度を受給されている方
- 救急車での搬送により来院され、緊急の診療が必要な方
- その他、厚生労働大臣が定める基準に該当する方
本院は地域の医療機関と密接な連携を図っており、ご自身の診療が円滑に行われるためにも、ぜひ、ご持参くださるようお願いいたします。
「かかりつけ医」制度を推奨しています
かかりつけ医の重要性
日頃からあなたやご家族の健康相談などにのってもらえる「かかりつけ医」を持ちましょう。
日常的な診療や健康管理等を行ってくれる身近な診療所やクリニックの医師を「かかりつけ医」と呼んでいます。風邪など日常的な病院にかかったときに受診する、ご自宅の近くや職場の近くの診療所やクリニックのことです。そういった診療所は、あなたのことをよく知っていて必要なときに専門医に紹介してくれる「かかりつけ医」となってくれるでしょう。
あなたの健康状態、持病など包み隠さず話し合え、普段から付き合える「かかりつけ医」を持つことをお勧めしています。
当院とかかりつけ医の役割
高槻赤十字病院は「地域医療支援病院」です
質の高い医療を行うことを目的に、厚生労働省は医療機関の役割分担を進めています。
昨今、超高齢社会のなかで地域医療を守っていくためには、全ての診療所や病院が同じ機能を持つということをやめ、機能分担を行うことが最重要になっています。
一次診療は原則として地域の診療所の「かかりつけ医」で受診し、必要に応じて診療所や他の医療機関からの紹介で当院を受診する病診連携を進めています。
つまり、日頃の診療は身近な診療所(かかりつけ医)がきめ細かに対応し、高度な検査、手術などが必要な時に、当院が対応するということになります。