緩和ケア病棟での生活
1日のスケジュール例
6:00~8:00 | 患者さまに合わせて起床、排泄、洗面を行います。 |
---|---|
8:00 | 朝食 |
午前中 | 日中担当の看護師が挨拶に伺い、清潔ケアの希望などをお聞きして、1日の予定を患者さんやご家族と相談します。 また医師や看護師・リハビリスタッフがお部屋をお伺いし、日常生活のケアや症状が楽になるように薬の調整などを行います。 |
12:00 | 昼食 |
午後 | 午前と同様、患者さん・ご家族の希望に合わせて過ごします。 |
17:00ごろ | 夜勤の看護師が挨拶に伺います。 |
18:00 | 夕食 就寝の準備を行います。 |
21:00 | 消灯(室内の消灯は患者さんのご希望に合わせて行います。) |
食事
朝8時・昼12時・夜6時に配膳していますが、その時の状況にあわせて時間調節も可能です。
食事内容について、お好みに合わせ、可能な範囲で工夫いたします。
お好みの飲食物のお持ち込みが可能です。
デイコーナーのそばにキッチンがあります。
キッチンコーナーは自由にご利用いただけます。キッチンには冷蔵庫や電子レンジ等を設置しておりますのでご自由にご利用ください。



入浴

病状に応じて一般浴室、特別浴室、シャワー室での入浴、シャワー浴ができます。
入浴ができない時は清拭や洗髪を自室で行うことも可能です。
付き添い
付き添いを希望される方はスタッフにご相談ください。
各部屋にソファー又は、リクライニングチェアーがあります。
家族室(和室・洋室)もあります。
家族布団の貸し出し(有料)もあります。


散歩
車椅子、ベッドでの散歩も可能です。



面会
ご家族の方の面会については、緩和ケア外来受診時もしくは入院時にご相談ください。
保安のため、面会時間外は玄関を施錠しております。ペットの面会についてはスタッフにご相談ください。
病室・設備
病室・設備につきましては下記ページをご覧ください。