看護部BLOG
新人看護職員研修
「輸液ポンプ・シリンジポンプ」

臨床工学技士による輸液ポンプ、シリンジポンプのレクチャーがありました。静脈注射ラダーの試験に合格し、受け持ち患者さんの点滴管理をすることが多くなってきます。新人看護師の皆さんは指差し呼称しながら真剣に安全確認を行い、輸液ポンプ、シリンジポンプの操作を学んでいました。
「3か月の振り返り~チームの一員として~」
グループワークで入職後の3か月を振り返り、うれしかったこと、困っていることなど共有しました。できることが増えて来てうれしい反面、日々の看護の時間配分や併存疾患を多くもつ患者の全体像の把握が難しいなどみんな同じような不安を抱えていることがわかり、貴重な意見交換ができたようです。そして先輩とのやりとりを通して、チームの一員として行動していきたい、先輩に助言をもらいながら成長していきたいと前向きな意見がありました。
4月に入職後、新しい環境で社会人として看護師として、多くの先輩看護師に支援を受けながら、新人看護師たちは一生懸命頑張っています。
新人看護師の皆さん、看護師として一歩ずつ成長していけるよう、一緒にがんばっていきましょう!!
