初期研修医

junior

TOP  初期研修医  研修プログラムと到達目標

臨床研修プログラムとカリキュラム

高槻赤十字病院臨床研修プログラム

広域連携型プログラム

広域連携プログラムは令和8年度より開始するプログラムです。
本プログラムは、次世代の医療を担う臨床研修医の皆さまに向けて、地域や医療機関の枠を超えた広域的な連携を促進し、多様な臨床経験と高度な医療技術の習得を目的としています。

到達目標

それぞれの項目に対して目標が設定されており、その目標に合った課題とそれを達成するための方法が記され、指導医が評価を加えていきます。

  1. 医師としての倫理を培う。
  2. プライマリ・ケアに対応できる知識、技能を習得する。
  3. 救急患者に対応できる初期診療を習得する。
  4. 治療計画や職種としてのチーム医療を理解する。
  5. 患者・家族への説明、同意の必要性を理解する。
  6. 医療内容を正しく記録する。
  7. 疾病の予防、健康管理、リハビリテーションについて理解し、基本的医療計画が立案できる。
  8. 保険医療制度を正しく理解する。
  9. 災害救護の初期活動を理解する。